なにごとも否定から入ると疲れる
この仕事に限らず、生きていれば予定外…
一つでも反響があるとうれしくなる
雑記帳という名のブログを書き始めて7…
「金は出さないが口は出す」赤字ローカル線の行方
取材に行く途中で、芸備線の志和口駅に…
理屈で撮るとき、感性で撮るとき
先月受けた健康診断の結果、再検査の必…
人が減り続ける地域で生きること
旧友の会社で車の点検をした。 地域交…
39編から10編への選考が始まる
しまね映画塾のシナリオ集が届いた。 …
何もないときに何をしているのかが大切
午前中は海辺のまち、安芸津で取材。 …
言葉の刃はいつか自分に向けられる
「老害」という言葉を聞いて、初めて背…
住んでいない地域の情報紙をつくる
広島市安佐北区のローカル情報紙「ファ…
第7波が到来しても、祭は開催してほしい
三次市の観光サイトの取材で、甲奴町小…