高血圧の治療で医者にかかり始めて2年くらいになるだろうか。
毎朝、薬を飲めば血圧が下がるので、当たり前のように実行してきた。
というより、飲まなければ血圧が上がるのだ。
なるべく薬に頼らないようにと
玄米食やウオーキングを実生活に取り入れてみたけど、いっさい効き目がなく
「1日1杯のトマトジュースで血圧が下がった」という体験談を目にして以降
毎日トマトジュースを飲んでいるが、1年たっても変化がなかった。
ところが例の「あすけん」を使い始めて1カ月過ぎた頃から、血圧が下がり始めた。
特に最低血圧は、薬なしで100以下になることはなかったのだが
今は朝起きて測る血圧が80台になっている。上も120〜130だ。
そんなわけで薬の服用を止めて1週間になるが、今のところ血圧が上がってはいない。
「あすけん」で何が変わったかといえば、
カロリーと塩分量を気にするようになったこと。
無料プランなので、リアルタイムで見られるのは記録した食事のカロリー総計ぐらいで
栄養成分は1日の最後に合計されるだけだ。
そしていつも、塩分が過剰と表示される。
使い始めて一度だって適正量になったことがない。
しかし、毎日塩分オーバーを目の当たりにするせいで、
食べる時はいつも塩分を気にするようになった。
気にしても過剰なのだが、気にしていなかった頃はもっと塩分を取っていた。
カロリーも然りで、1日に必要なカロリーなんて意識したことがなかったので
食べたいものを食べたいだけ口に入れていた。
その自由すぎる食生活をやめて1カ月半。
それほど我慢することもなく、食べる度に記録して、食べる前に意識するだけで変わった。
もちろんこれまでの努力も関係していると思うけど、直接の要因は食生活(塩分)なのかなと今は思っている。
かかりつけの先生によく
「塩分を控えていますか?」
と聞かれていたが、こういうことだったのか・・・。
気を緩めたら元に戻りそうだけど、食生活に関心を持つのはいいことなのだと実感している。