学生時代、近所に六角家というラーメン屋ができた。

何度か食べてみたが、脂ギトギトの豚骨スープに黄色い太麺、極め付けは特大サイズの海苔。

私が食べてきたラーメンという食べ物の範疇にはない構成だったので、正直言って好きではなかった。

もともとラーメンに海苔が入っているのが受け入れられない。

スープに浸ったらすぐにふやけてしまう。

食感がいいわけでもない。

ご飯に乗せて食べた方がおいしいのに、なんでよりによってラーメンにのせるのか。

そう思って半世紀以上生きてきた。

 

今日の撮影仕事の後、夕刻で少々腹が減っていたこともあり、最寄りのラーメン店

横浜家系ラーメン鶴乃家という店に入った。

券売機でナントカMAXみたいなのを注文して、カウンターで待つこと数分。

出てきたラーメンには正方形の黒々とした海苔が数枚乗っていた。

なんてこと・・・。

一枚なら残して帰るところだが、こんなにたくさん残したら感じが悪い。

しぶしぶ海苔を口に入れてみると、意外にもおいしかった。

なんやこれ!

海苔の存在がプラスに作用している。

スープがマイルドなせいか、海苔の味が浮いてない。

スープそのものもおいしい。

減塩生活なのでスープは極力飲まないようにしている私が、

今日はごはんに浸しながら半分も飲んでしまった。

脱帽。

 

 

 

ワンストップで取材チーム(カメラマン&ライター)を手配できます

ぶるぼん企画室は広島県東広島市を拠点に活動する編集プロダクションです。

広島で取材スタッフを探すなら
ぶるぼん企画室
代表 堀行丈治
東広島市八本松南5-6-12コウセイビル202
TEL.082-401-1072 FAX.082-553-0556

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。