大叔母を訪ねて

 

(この投稿は堀行丈治のnoteにも掲載しています)

今日は父の通院日。

月日が流れるとともに衰えていく父は、半月前から病院で車椅子を使わせてもらっている。

小康状態を保っているものの、食欲が減退しているので体力がない。

体重はずいぶん軽くなってしまったが、ようやく下げ止まったみたいだ。

今日の診断と点滴を終えて、市内の親戚宅を訪ねた。

父にとって姉のような存在の、(私にとっての)大叔母に会うために。

 

大叔母は祖父の妹だが、父と10歳しか離れていないので

父の幼少期は、まさに姉代わりだったようだ。

大叔母は足を悪くして外出がままならず、父も病で寝たり起きたりの生活。

しばらく会っていなかったので、大叔母はとても喜んでくれた。

普段は「しんどい」といってすぐに横たわってしまう父も、

椅子にかけてずっとしゃべっている。

何カ月ぶりかに父の笑顔も見られたし、冗談を言うくらいに機嫌が良かった。

 

大叔母は父に、食事のことや日常生活について助言をしてくれた。

その中で、

歳をとると『早く死にたい』と思う人がいるが、
死にたいと思っても死ねないし、生きたいと思っても生きられない人もいる。
今日の命は仏様にいただいたものなのだから、粗末にしてはいけない。

という意味の話があり、私の心に響いた。

 

以前、師と仰ぐ人からも

自分の体で思い通りに動かせない所がある。それは心臓だ。
自分の意思とは関係なく動き、止めようと思っても止められない。
しかし止まるときは、自分が動かそうと思っていても止まる。

と言われたことを思い出した。

 

いま生きている私たちは、自分の意志で生きているのではなく

神か仏か、何かによって生かされている。

生きている以上は、何かの役割があると思う。

たまたま不幸な境遇にあっても、何か自分にできることはある。

父にもきっと、いまの役割があるのだと思う。

もちろん私にも。

その答えは、今日は分からなかったけれど、

命があるうちは、常に前を向かなければと思った。

 

 

ぶるぼん企画室は広島県東広島市を拠点に活動する編集プロダクションです。

ぶるぼん企画室
代表 堀行丈治
東広島市八本松南5-6-12コウセイビル202
TEL.082-401-1072 FAX.082-553-0556

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *