蝶のような蜻蛉のような虫

 

こんなことを書くと、先生に良く思われないのではないだろうか、人に嫌われるのではないだろうか。

文章を学んでいると、ときどきそんな思いが胸を過ることがある。

自由なはずの創作に、自分からブレーキをかけている。

今日は小説塾終了後の自由な議論の中で、政治と表現の自由について自分の思いを述べた。

今は自由度が高いので、政治的な主張が込められた作品でも許容される。

一方で、ポリコレ(ポリティカルコレクトネス=政治的妥当性)という圧力が大きくなっている。

何もかも、社会的弱者や少数者への配慮が求められる。

そのせいで、書けないこと、できない表現が生まれていると思う。

私は以前「母子家庭」という記述を「ひとり親家庭」に修正するように指導を受けた。

マスメディアの記事であれば、(クレーム対策的な意味で)そうすべきかもしれない。

しかし小説という自由な表現の場にまで、その基準を持ち込むべきなのかについては、私は否定する。

「誰かが不快に感じる表現は慎め」と言われても、必要だと思えば使えばいい。

積極的に使おうとは思わないが、差別用語とされている言葉であっても

創作活動の中では禁止すべきでないと個人的には思う。

好かれたい、気に入られたい、嫌われたくない、良く思われたい……

それは正直な気持ちだが、そのために自分の表現や主張を変えるのはやめよう。

自分の一番のファンである自分をがっかりさせないように。

 

 

 

ワンストップで取材チーム(ライター&カメラマン)を手配できます

ぶるぼん企画室は広島県東広島市を拠点に活動する編集プロダクションです。

広島で取材スタッフを探すなら
ぶるぼん企画室
代表 堀行丈治
東広島市八本松南5-6-12コウセイビル202
TEL.082-401-1072 FAX.082-553-0556

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。