今日は竹原市での撮影。

インバウンド向け体験プランを企画する会社からの依頼だった。

町並みを撮影していると、大学生の女の子が二人、巻き尺で路地を測っていた。

町並みがどう形成されていったかを調査しているのだという。
(うろ覚えだが・・・)

「瀬戸内、港町」でリサーチして浮上した二つのまちの一つが竹原だったそうだ。

彼女たちには研究者の視点がある。

私には撮影者の視点がある。

今日のクライアントには、インバウンド観光客の視点がある。

それぞれ見るポイントは違うのだろうけど、竹原というまちは

さまざまな来訪者を楽しませるだけのネタがあるのだと思う。

というわけで私は今日、インバウンドの視点を意識して撮影した。

ふだん竹原に来たときは、100%自分の世界に入り込んでいるが封印。

これぞ日本、これぞ竹原、と表現するに相応しい写真を撮った(と思う)。

 

以下は、業務の前後に撮った個人的な写真

うーん・・・これはインバウンドにはウケそうにない

 

ワンストップで取材チーム(ライター&カメラマン)を手配できます

ぶるぼん企画室は広島県東広島市を拠点に活動する編集プロダクションです。

広島で取材スタッフを探すなら
ぶるぼん企画室
代表 堀行丈治
東広島市八本松南5-6-12コウセイビル202
TEL.082-401-1072 FAX.082-553-0556

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。