竹原町並み保存地区

 

今日は竹原で撮影。

町並み、鉄道、寺社……。

主に写真素材的なカットを撮る。

事前に想像がつくものは、だいたい思った通りに撮れるが、

「鉄道」を撮るとき、どんなシーンを撮るべきかを考え、

それに近い写真が撮れる場所を探さなければならない。

私のイメージは、線路俯瞰で周辺に建物がある場面。

俯瞰で撮れる場所を探す。

道の駅の南側、185号の跨線橋は歩行者が通行できない。

安芸長浜駅に歩道橋があるが、駅の施設だとしたら無許可で撮影できない。

忠海の周辺に小高い丘があるので、そこからなら撮れるかもしれないと思ったが

実施に行ってみると、線路がほとんど見えない。

あちこち彷徨った結果、大乗駅の前にある団地、大乗ハイツにたどり着く。

団地の西端から駅を見ると、やや俯瞰気味の高低差で、駅の向こうに住宅や発電所が見える。

ここなら竹原らしい絵が撮れる。

幸いにもすぐに電車が来た。

無事にイメージ通りの写真を撮り、残りは1カット。

「食」のイメージ写真だ。

産直市の売り場を撮影すれば雰囲気が出せると思って、施設の許可ももらったが、

どう撮っても絵にならない。

秋野菜から冬野菜への端境期なのか、野菜も少ない。

竹原市の食をイメージさせるには、ビニール袋に入った野菜が並んでいる絵では力不足だ。

売り場の野菜を物色して、米と一緒に購入。

事務所に戻ってきて、盛り付けて撮った。

売り場ではまとまりがない野菜たちも、袋から出して寄せ集めれば個性豊かなチームができる。

それなりにお金はかかるが、自分が納得できないものを納品するよりよほどいい。

おかげで今晩からおかずのバリエーションが増えた。

 

 

広島のライター&カメラマン
ぶるぼん企画室
代表 堀行丈治
東広島市八本松南5-6-12コウセイビル202
TEL.082-401-1072 FAX.082-553-0556

ぶるぼん企画室は広島県東広島市を拠点に活動する編集プロダクションです。

ぶるぼん企画室
代表 堀行丈治
東広島市八本松南5-6-12コウセイビル202
TEL.082-401-1072 FAX.082-553-0556

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *