Skip to content

    ぶるぼん企画室 | 広島のカメラマン&ライター

    ワンストップでカメラマンとライターを手配

    • HOME
    • 雑記帳(日々の気づきと反省と)
    • 目的〜ぶるぼん企画室が目指すもの
    • 業務内容
      • 原稿制作(取材、執筆、校正など)
      • 写真撮影 │ 広島のカメラマン堀行丈治
      • インタビュー記事制作
      • 主な実績(ウェブメディア、紙媒体など)
      • 受賞歴(写真、文芸の受賞実績)
    • リンク集
    • お問い合わせ
    Top Tags
    • 写真
    • 撮影
    • 取材
    • 小説
    • ライター
    • 実家
    • 登山

    Latest Post

    40年ぶりに貧血と言われたその理由 99分の33・・・ダメだ、とても間に合わない ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 8 時間 ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 7 携帯 ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 6 外国人
    雑記帳

    40年ぶりに貧血と言われたその理由

    2025年9月5日 ほりゆき
    作品レビュー

    99分の33・・・ダメだ、とても間に合わない

    2025年8月28日 ほりゆき
    雑記帳

    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 8 時間

    2025年8月28日 ほりゆき
    雑記帳

    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 7 携帯

    2025年8月27日 ほりゆき
    雑記帳

    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 6 外国人

    2025年8月21日 ほりゆき
    • 最近の投稿
    • いい文章を書く
    40年ぶりに貧血と言われたその理由
    雑記帳
    40年ぶりに貧血と言われたその理由
    99分の33・・・ダメだ、とても間に合わない
    作品レビュー
    99分の33・・・ダメだ、とても間に合わない
    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 8 時間
    雑記帳
    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 8 時間
    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 7 携帯
    雑記帳
    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 7 携帯
    8羽から1羽に。10年後のふたりぼっち
    雑記帳
    8羽から1羽に。10年後のふたりぼっち
    昭和に生まれて、昭和を知らない私がいる
    作品レビュー 雑記帳
    昭和に生まれて、昭和を知らない私がいる
    週末は、あたらしい世界の扉を開いてみる
    雑記帳
    週末は、あたらしい世界の扉を開いてみる
    民意を否定する暴力にNOを突きつける日
    今日の出来事 雑記帳
    民意を否定する暴力にNOを突きつける日
    筆者の視点がどこにあるのかを考える
    いい文章を書く
    筆者の視点がどこにあるのかを考える
    【創作】赤楽 (文章講座出品作)
    いい文章を書く
    【創作】赤楽 (文章講座出品作)
    Wordで文字とルビを近づけるには
    いい文章を書く
    Wordで文字とルビを近づけるには
    Wordの縦書きでルビを振るときの注意点
    いい文章を書く
    Wordの縦書きでルビを振るときの注意点
    神社の猫
    雑記帳

    失敗から学べなくなったら終わりだと思う

    2022年3月11日 ほりゆき

    仕事に限らず、全てがうまくいくとは限らない。 予想外のことが…

    電気がないと暮らせない。
    雑記帳

    電力会社を代えて、初めて迎えた冬

    2022年3月10日 ほりゆき

    去年の夏に、電力契約を中国電力からみんな電力に代えた。 割高…

    かき養殖業者の朝は早い。未明に出港して夜明け前には港に戻る。
    雑記帳

    つくり手の思いを伝える仕事 ふるさと納税返礼品

    2022年3月9日 ほりゆき

    1年前から東広島市ふるさと納税返礼品の紹介記事を制作している…

    オンラインのチケット販売は、先着順ではなく抽選制にすべき。
    雑記帳

    一日がかりのチケット騒動で得られたものは

    2022年3月8日 ほりゆき

    3月8日の今日は、広島カープのチケット発売日だった。 私は積…

    ウェブマガジンFLAG!で連載した「映像と本で知るアジアの現実」
    雑記帳

    連載が一区切り「映像と本で知るアジアの現実」

    2022年3月7日 ほりゆき

    広島のウェブマガジンFLAG!で1年間続いた連載企画「映像で…

    帰り際に母が持たせてくれた漬物
    雑記帳

    老いた両親と畑でじゃがいもの植え付け準備

    2022年3月6日 ほりゆき

    3週間ぶりに実家に帰った。 月末にじゃがいもの植え付けをする…

    「雑記」を辞書で引いてみる。
    雑記帳

    「明日は明日の風が吹く」ということは「今日やれ」ということ

    2022年3月5日 ほりゆき

    この雑記帳は本当に雑記帳で、その時思いついたことを書いている…

    国境なき医師団から送られてきた折り畳みカードのカレンダー。写真は荷物を運ぶ南スーダンの女性。
    作品レビュー 雑記帳

    映像が与えるインパクトの大きさ

    2022年3月4日 ほりゆき

    今日、事務所を訪ねてきてくれた人は、マスコミ業界のベテラン。…

    暗闇の中でも、前に進めば光が見えるはず。
    雑記帳

    イノベーションが生まれるときについての考え方

    2022年3月3日 ほりゆき

    スーパーマンのような人に会った。 話ぶりから、頭の回転が速く…

    枯れたアジサイ
    雑記帳

    すでにヴィンテージ世代なのだと知った夜

    2022年3月2日 ほりゆき

    夜は、NHKの「ラジオ深夜便」を聴きながら仕事をする。 実際…

    投稿のページ送り

    1 … 119 120 121 … 129
    最近の投稿
    • 40年ぶりに貧血と言われたその理由
    • 99分の33・・・ダメだ、とても間に合わない
    • ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 8 時間
    • ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 7 携帯
    • ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 6 外国人
    カテゴリー
    タグ
    note SNS WG-80 アジアンドキュメンタリーズ インタビュー ウオーキング カメラ コロナ スマホ マスコミ ライター ランチ 中国新聞 仕事 作品 写真 写真展 動画 取材 執筆 実家 小説 広島 広島の山 撮影 文章 新聞 映画 時間 本 東広島 松江 母 父 登山 編集 茶道 親 言葉 記事 選挙 随筆 雨 雪 音田昌子
    アーカイブ
    ぶるぼん企画室

    〒739-0144
    東広島市八本松南5丁目6-12コウセイビル202

    TEL: 082-401-1072
    FAX: 082-553-0556
    携帯:090-4653-2762

    Proudly powered by WordPress | Theme: Newsup by Themeansar.

    • Home
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • リンク集
    • 主な実績(ウェブメディア、紙媒体など)
    • 写真撮影 │ 広島のカメラマン堀行丈治
    • 受賞歴(写真、文芸の受賞実績)
    • 業務内容
      • インタビュー記事制作
      • 原稿制作(取材、執筆、校正など)
    • 目的〜ぶるぼん企画室が目指すもの
    • 雑記帳(日々の気づきと反省と)