Skip to content

    ぶるぼん企画室 | 広島のカメラマン&ライター

    ワンストップでカメラマンとライターを手配

    • HOME
    • 雑記帳(日々の気づきと反省と)
    • 目的〜ぶるぼん企画室が目指すもの
    • 業務内容
      • 原稿制作(取材、執筆、校正など)
      • 写真撮影 │ 広島のカメラマン堀行丈治
      • インタビュー記事制作
      • 主な実績(ウェブメディア、紙媒体など)
      • 受賞歴(写真、文芸の受賞実績)
    • リンク集
    • お問い合わせ
    Top Tags
    • 写真
    • 撮影
    • 取材
    • 小説
    • ライター
    • 実家
    • 登山

    Latest Post

    40年ぶりに貧血と言われたその理由 99分の33・・・ダメだ、とても間に合わない ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 8 時間 ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 7 携帯 ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 6 外国人
    雑記帳

    40年ぶりに貧血と言われたその理由

    2025年9月5日 ほりゆき
    作品レビュー

    99分の33・・・ダメだ、とても間に合わない

    2025年8月28日 ほりゆき
    雑記帳

    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 8 時間

    2025年8月28日 ほりゆき
    雑記帳

    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 7 携帯

    2025年8月27日 ほりゆき
    雑記帳

    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 6 外国人

    2025年8月21日 ほりゆき
    • 最近の投稿
    • いい文章を書く
    40年ぶりに貧血と言われたその理由
    雑記帳
    40年ぶりに貧血と言われたその理由
    99分の33・・・ダメだ、とても間に合わない
    作品レビュー
    99分の33・・・ダメだ、とても間に合わない
    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 8 時間
    雑記帳
    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 8 時間
    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 7 携帯
    雑記帳
    ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 7 携帯
    8羽から1羽に。10年後のふたりぼっち
    雑記帳
    8羽から1羽に。10年後のふたりぼっち
    昭和に生まれて、昭和を知らない私がいる
    作品レビュー 雑記帳
    昭和に生まれて、昭和を知らない私がいる
    週末は、あたらしい世界の扉を開いてみる
    雑記帳
    週末は、あたらしい世界の扉を開いてみる
    民意を否定する暴力にNOを突きつける日
    今日の出来事 雑記帳
    民意を否定する暴力にNOを突きつける日
    筆者の視点がどこにあるのかを考える
    いい文章を書く
    筆者の視点がどこにあるのかを考える
    【創作】赤楽 (文章講座出品作)
    いい文章を書く
    【創作】赤楽 (文章講座出品作)
    Wordで文字とルビを近づけるには
    いい文章を書く
    Wordで文字とルビを近づけるには
    Wordの縦書きでルビを振るときの注意点
    いい文章を書く
    Wordの縦書きでルビを振るときの注意点
    運送の軽トラ
    雑記帳

    値上げは許されないという風潮は、もう終わりにしよう

    2022年3月21日 ほりゆき

    原油価格が上昇を続けている。 ガソリンも相変わらず高い。 日…

    一面に咲いたホトケノザ
    雑記帳

    本を忘れず、末を乱さず。彼岸前の墓参り

    2022年3月20日 ほりゆき

    2週間ぶりに実家に帰った。 出発前に母にLINEを送ったのだ…

    サムハラ神社
    雑記帳

    運命の日は明日なのか明後日なのか誰にも分からない

    2022年3月19日 ほりゆき

    いきなり「運命の日」と書いたが、大袈裟だったかもしれない。 …

    新たな動画の仕事はスマホによる撮影
    雑記帳

    スマホで発信する動画メディアの初仕事

    2022年3月18日 ほりゆき

    縁あって地元テレビ局のローカル通信員となった。 仕事は地域情…

    裏通りの民家の窓に、干支の土鈴が並んでいた。宮島は表参道以外も楽しい。
    雑記帳

    「ついで」は所詮「ついで」にすぎない

    2022年3月17日 ほりゆき

    クラブの写真展まで2週間を切ったが、自由作品が決まらない。 …

    本日の軸は「春風吹いて又た生ず」茶花は都わすれと山茱萸。
    雑記帳

    野火焼けども尽きず、春風吹いて又た生ず

    2022年3月16日 ほりゆき

    まん延防止等重点措置が解除され、1か月半ぶりに茶道の稽古をし…

    グリーンオアシスの唐揚げピラフ。30年前と同じ味
    雑記帳

    懐かしのグリーンオアシスで唐揚げピラフ

    2022年3月15日 ほりゆき

    午前中、過去最大人数の6人座談会の取材を終えて、お疲れ会気分…

    春の夕暮れはどこか寂しい。
    雑記帳

    桜の花が咲く前に隣人去る。春は別れの季節

    2022年3月14日 ほりゆき

    事務所の隣の一戸建てに、インコを飼っている人がいた。 「鳥を…

    校正者必携の記者ハンドブック第14版が発刊された。
    雑記帳

    校正業務は常にアップデートが必要

    2022年3月13日 ほりゆき

    校正の仕事で大切なことは、一番に間違いや嘘がないこと。 次に…

    環境を守るためのコストをどこまで負担できるだろうか。
    雑記帳

    免罪符でも商売道具でも結果オーライなSDGs

    2022年3月12日 ほりゆき

    一昨日の投稿のつづき。 みんな電力と中国電力で、どれくらいの…

    投稿のページ送り

    1 … 118 119 120 … 129
    最近の投稿
    • 40年ぶりに貧血と言われたその理由
    • 99分の33・・・ダメだ、とても間に合わない
    • ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 8 時間
    • ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 7 携帯
    • ホンダヴェゼルで7泊8日車中泊の旅 6 外国人
    カテゴリー
    タグ
    note SNS WG-80 アジアンドキュメンタリーズ インタビュー ウオーキング カメラ コロナ スマホ マスコミ ライター ランチ 中国新聞 仕事 作品 写真 写真展 動画 取材 執筆 実家 小説 広島 広島の山 撮影 文章 新聞 映画 時間 本 東広島 松江 母 父 登山 編集 茶道 親 言葉 記事 選挙 随筆 雨 雪 音田昌子
    アーカイブ
    ぶるぼん企画室

    〒739-0144
    東広島市八本松南5丁目6-12コウセイビル202

    TEL: 082-401-1072
    FAX: 082-553-0556
    携帯:090-4653-2762

    Proudly powered by WordPress | Theme: Newsup by Themeansar.

    • Home
    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • リンク集
    • 主な実績(ウェブメディア、紙媒体など)
    • 写真撮影 │ 広島のカメラマン堀行丈治
    • 受賞歴(写真、文芸の受賞実績)
    • 業務内容
      • インタビュー記事制作
      • 原稿制作(取材、執筆、校正など)
    • 目的〜ぶるぼん企画室が目指すもの
    • 雑記帳(日々の気づきと反省と)