昨日に続いてRecraftの練習。

まず人物1人でいろいろやってみよう。

今日はスマホアプリから生成する。

藤の季節なので、藤の間から顔を覗かせる女子高生はどうだろうか?

暗っ!

顔を覗かせてないし……

プロンプトをいじって何度か再トライして、いとばんまともなのでこれ

「藤の間から顔を覗かせる」っていポーズをどうやったらAIに理解させられるのか分からない。

何度やっても藤の花が貧弱。

課題は多い……。

 

気を取り直してシンプルに、技能実習生にトライ。

工具が謎のアイテムすぎる!

あと、ヘルメットのあごひもがないのもリアリティに欠ける。

これではスーパーリアリズムに遠く及ばないではないか。

 

工具とあごひもの指示を入れる。

いや、その手の位置はおかしいだろ…

だから手の位置……

 

お前たちに工具はまだ早かった。

うーん……妥協した分だけ完成度はあがったけど、ここまで全部「カメラ目線」指示しとるんよね……どうしてこっちを見ない?

 

かろうじて視線がこっちに向いたところで、本日の無料枠を使い切る。

 

まずは、まっすぐカメラ目線をマスターしなければ……。

(つづく)

 

 

 

ワンストップで取材チーム(カメラマン&ライター)を手配できます

ぶるぼん企画室は広島県東広島市を拠点に活動する編集プロダクションです。

広島で取材スタッフを探すなら
ぶるぼん企画室
代表 堀行丈治
東広島市八本松南5-6-12コウセイビル202
TEL.082-401-1072 FAX.082-553-0556

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。