西と東の表示、何のためにあるのか

 

日本酒の仕込みシーズン真っ最中の今日

酒造会社の酒造り体験を取材した。

酒の醸造プロセスは非常にデリケートなものらしいが

最近は日本酒好きな人のために、体験プログラムを用意する会社が見られるようになった。

参加者が生酛造りの酛摺りという工程を体験した後、酒蔵全体の見学があった。

撮影しながら気になったのが、壁に掛けられた「西」「東」の文字。

杜氏に理由を尋ねると、明快な答えが返ってきた。

「右、左じゃ分からんでしょう」

たしかに作業中の指示で「もう少し右」と言われても、

自分の右なのか、相手の右なのか判断に迷う。

東西南北はだれがどこにいても変わらないので

位置や方向を示す上では極めて客観的な表現になる。

誰が聞いても間違えることがないよう、小さな工夫がされているのだと感心した。

自分は人に何かを伝えようとするとき、主観的な形容になっていないか。

これからはもっと気にしてみよう。

 

 

 

ワンストップで取材チーム(ライター&カメラマン)を手配できます

ぶるぼん企画室は広島県東広島市を拠点に活動する編集プロダクションです。

広島で取材スタッフを探すなら
ぶるぼん企画室
代表 堀行丈治
東広島市八本松南5-6-12コウセイビル202
TEL.082-401-1072 FAX.082-553-0556

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。