先日東京に行った時、神保町を訪れた。
目的は、石井スポーツ登山本店のチェック。
「登山本店」というからには、品揃えが充実しているに違いない。
私にぴったりのシューズを探そうと思った。
クライミングの現場に行くまで、そこそこの岩場を通る。
つま先のグリップがいいシューズを探して(アプローチシューズと呼ぶ)
店をいろいろ回ったり、ネットショップを見たりしたが
実店舗は、品揃えが充実していない所が多い。
それでも好日山荘やアシーズブリッジには何種類か置いてあったが、
自分にフィットするものがなかった(サイズ的にも、値段的にも)。
石井スポーツ登山本店は、大通りに面していたのですぐに見つかった。
心を弾ませて階段を上がり、シューズ売り場に向かったが、
思ったほどの種類がない。好日山荘の方が多いくらいだ。
その後、ヴィクトリア本店のエルブレスにも行ってみたが
ネットショップでは扱っているシューズが実店舗にはない。
試着もできないのでサイズ感が分からない。
がっかりして東京を後にした。
先日モンベルでシューズを見ていて、気になる商品があったので試着用に取り寄せしてもらった。
今日、そのシューズを試着。大きすぎた。
ワンサイズ小さいものが在庫にあったので、そちらを試着して購入。
幸い、セールになっていた。
登山本店という名前に憧れて、いいものがあるに違いないと妄想していたけど、
結局自分に合うものを買おうと思ったら、近くの店で試着するに限る。
モンベルで買い物したことは一度しかなかったのだが、
近くに店があるのだから、もう少し利用してみようと思う。