相手の話によく耳を傾ける

 

月に一度のお楽しみ、日本フルハップ会報誌「まいんど」の巻末コラムを読んだ。

11月号は聖徳太子が題材のお話だった。

十七条憲法で重要なのが、最後の第十七条だという。

聖徳太子は、物心ついてから大人になるまでずっと「一万円札の人」。

十七条憲法という言葉は日本史の授業で知ってはいるが、その内容まで気にしたことはなかった。

第一条は「和を以って貴しとなし・・・」という、聞き覚えがあるフレーズ。

第二条「篤く三宝を敬へ。三宝とは仏法僧なり」 これもどこかで聞いたことがある。

しかし第三条以降は初めて目にする言葉ばかりだ。

日本人として半世紀以上生きてきたのにこのありさまは、ちょっと情けない。

それは置いといて……

第十七条には何が記されているのかというと

「事独り断(さだ)むべからず、必ず衆(もろもろ)とともに宜しく論(あげつら)うべし」

さまざまに意見を交わせということだそうだ。

聖徳太子の言う「和」は、無条件に迎合するのではなく、議論して納得して進めることなのだと。

和を重んじると、波風立てないようにと思ってしまうが、

お互いの主張を理解した上での「和」になることが重要。

議論では、はっきりと自分の主張をしなければならないが、

それと同じくらい、相手の話をよく聞くことも大切だ。

どっちもできていない……

というより、議論を避けていないかと自分に問うてみる。

 

 

 

ワンストップで取材チーム(ライター&カメラマン)を手配できます

ぶるぼん企画室は広島県東広島市を拠点に活動する編集プロダクションです。

広島で取材スタッフを探すなら
ぶるぼん企画室
代表 堀行丈治
東広島市八本松南5-6-12コウセイビル202
TEL.082-401-1072 FAX.082-553-0556

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。