多肉植物か?

 

仕事や運転のBGMにトーク以外の音がほしいときがある。

要は音楽が鳴り続けていてほしい。

その役目をYoutubeに頼っていたが、年末からAmazon Music Unlimitedを利用している。

「最初の3ヶ月無料」の言葉に釣られた。

そして3ヶ月が過ぎてもそのまま使っている。

好きなバンド親ミュージシャンの曲をアルバム単位でも一曲単位でも聴けて、

新譜も追加料金なしでダウンロードできる。

主にウオーキングで使っていたが、仕事中にも使いたい。

しかしここで問題発生。

PC上の再生でけっこうトラブルが起きる。

一番多いのは、音が出ない。

2曲ぐらいはちゃんと音が出ているが、その後は再生されているのに音が出ない。

一曲飛ばして音が出ることがあるが、また次の曲は音が出ない。

同じことを繰り返していると、そのうち2曲同時に鳴り始める。

こうなるとただの雑音。

PCでまともに聞けないのが一番の不満だ。

このサービス、いつ改善されるのだろうか。

他社より100円ほど安いのだが、こんなに使いにくいなら変えてしまいたい。

しかしサービス提供者が多過ぎて、どこがベストなのか分からない。

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です