「猫の島」として知られる相島の漁船

 

先月の小説塾で、原稿用紙換算で60枚ほどの作品を提出した。

明日はその作品をめぐって、会員それぞれが意見を述べる日だ。

私はいつも他人の作品に対して、思ったことをストレートに言っている。

その方が筆者本人にとってもいいと思う。

自分の批評が的はずれだったらどうしようか、とは思わない。

思ったままを伝えることで、自分の感性も磨かれる。

批評する方はいい。

明日は「される側」だ。

これはけっこうきつい。

自分は日頃好き勝手に感想を述べているが

自分の作品をについて、他人の意見を聞くのは怖い。

原稿を校正されるよりも、もっと緊張する。

今回は自分でも新境地というか、攻めた内容になっている。

読んで気分を害する人がいるかもしれない。

そんな意見も含めて全部受け止めて、手直しをしていきたい。

書いて終わりではなく、いろんな人に読んでもらえるような形にするつもりだ。

どんな批評が出てくるのか、聞くのが怖い一方で、早く知りたいとも思う。

 

 

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です