いよいよ年の瀬も押し迫ってきたので、今日から掃除に着手した。

ベランダ側の窓は、洗濯機からホースを延長して、散水しながら洗浄する。ベランダの床もきれいになる。

サッシのレール周辺が水で濡れるが、幸いなことに事務所の床は樹脂フローリングなので、後で拭けばよい。水浸しの床を、そのまま拭き上げる。掃除機やフローリングワイパーとは汚れの落ち方が違う。

玄関もホースの水でしっかり流しておく。こちらは水はけの良いシート貼りなので、最後にワイパーで水を押し出して終了。すぐに素足で歩いても濡れない。

細々と掃除機をかけ拭き取りをしていた頃は掃除が苦手だったのだが、ちょっと豪快な感じに洗浄すると、毎回楽しい。

事務所の表側に散水するのはもっと楽しいが、今月はすでに業者さんがクリーニングしてくれたので、楽をさせてもらった。

粗大ゴミも捨てたので、あとは身の回りの小物の整理をして、新年を迎えたい。

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です