3月の写真展「わたしのしらいち〜遺った時間〜」の案内はがきが届いた。

反対面は1日違いで開催する東広島デジタル写真研究会の写真展の案内。

会場は公園を挟んで向かい合っている(くららホールと美術館)ので、

1日で2つの写真展が見られるという仕掛けだ。

思惑通りにいけばいいのだが・・・。

「わたしのしらいち」は、展示作品もレイアウトも決定したので、あとは印刷とパネル貼り。

一方、研究会の写真展「夢」は悩ましい。

一旦は決めたけど、まだ迷っている。

自分らしさに立ち返って、再考してみる。

 

 

大山高司・堀行丈治写真展「わたしのしらいち〜遺った時間〜」
3月11日(火)〜16日(日)
東広島市立美術館2階 アートギャラリー

東広島デジタル写真研究会写真展「夢〜写真の『歌会始め』〜」
3月12日(水)〜17日(月)
東広島芸術文化ホールくらら1階 市民ギャラリー

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です