なんかいろいろアウトな気がする

 

言葉の後ろに「させていただきます」と付けておけばいいと思っていませんか?

と言いたくなるような司会進行が増えてきた(ような気がする)。

プロの司会者は多用しないいけれど、セミプロ(?)というか

副業的に司会をしている人や、何らかの事情で進行役を引き受けた人は

何でもかんでも「させていただく」傾向にある。

逆に「・・・してまいります」などの言葉を使う人が減っている。

多くの「させていただきます」について、何が問題なのかはこちらに詳しい説明がある。

前々から違和感のある言い回しだと思っていたところ、やはり誤った使い方をしているケースが多いようだ。

だがこの言葉、これからさらに増えそうな気がする。

なぜなら今もって増殖中のように感じるからだ。

最近のWEBセミナーやWEBミーティングなど、

オンラインイベントの司会のほとんどが「させていただく」。

日本語ポリスになるつもりはないけど、

何というかスマートじゃないよね、「・・・させていただきます」という言葉が。

というおっさんのボヤキでした。

 

 

By ほりゆき

ぶるぼん企画室代表の堀行丈治(ほりゆきたけはる)です。取材、執筆、撮影、編集を生業としています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です